愛知県春日井市・名古屋市で振袖・着物・卒業袴・学生服・フォトスタジオなら清水屋「お知らせ・コラム」ページ

清水屋

来店予約

CLOSEMENU

news お知らせ

お知らせ

#コラム2025.05.22

自分の身長に合わせた振袖の袖丈のサイズ選びのコツと身長との関連性

自分の身長に合わせた振袖の袖丈のサイズ選びのコツと身長との関連性

振袖をレンタルする際、あるいは購入する時には、自分のサイズに合った振袖を選ぶことが大切です。振袖の場合、洋服と異なり、身丈や身巾などは着付けるときに多少の調節ができます。しかし、袖丈は着るときに調節ができないため、ジャストサイズを選ばなければなりません。ここでは、振袖の袖丈やサイズ選びのコツ、身長とのバランスなどについてご紹介します。

振袖の袖丈と身長の関係性

振袖を選ぶ際に必要なサイズには身丈・裄・袖丈があります。身丈は着物の背縫い部分の長さのことです。また、肩山から裾までの長さを身丈という場合もあります。背縫いで測る身丈はおおむね身長と同じサイズで決め、肩山から測る身丈はプラス1寸(3.8cm)にするのが一般的です。
袖丈とは袖のいちばん上の袖山から下の袖底までの寸法のことです。中振袖の袖丈は身丈から1尺(38cm)程度引いた寸法にします。袖丈は身長の約70%程度と考えて選ぶと良いでしょう。袖丈が短すぎるとカジュアルな印象になってしまいますし、長すぎても袖を踏んでしまう危険があるため、身長に合わせた袖丈の着物を選ぶことが大切です。

振袖のサイズ選びで重要になる要素

振袖選びでは、前述の通り身丈・裄・袖丈が重要です。身丈は身長と同程度、袖丈は身長の約70%を目安にしてください。裄とは背縫いの部分から袖口までの寸法のことです。裄は肩幅と袖幅を合わせた寸法で、身長×0.4+5分が標準と言われています。着た時に袖口で手首が隠れる程度の裄丈があれば問題ありません。身丈はお端折りで多少の調節ができます。しかし、袖丈や裄は調節ができません。購入の場合はジャストサイズで仕立てるため問題ありませんが、レンタルでは袖丈や身丈、裄をチェックすることが重要です。
振袖には大振袖・中振袖・小振袖の3種類あります。それぞれの標準的な袖丈は次の通りです。
• 大振袖 3尺 約114cm
• 中振袖 2尺5寸 約95cm
• 小振袖 2尺 約76cm
中振袖の袖丈は2尺5寸(約95cm)程度で仕立てられていました。最近では平均的な身長も高いため袖丈も2尺8寸以上で仕立てられています。最も格の高い大振袖は袖丈が3尺(約114cm)とされていたため、身長の高い方は大振袖に近い袖丈を選ぶと良いでしょう。

振袖の袖丈は身長ごとにベストなバランスがある

振袖をレンタルする際には、身長や体型に合わせて用意してあるサイズから選びます。ベストなバランスで振袖を着こなすには袖丈が重要なポイントです。裄もジャストサイズで着られるようにサイズを計測してください。購入し自分サイズに仕立てるときもしっかりと計測することは大切です。
裄などはお店でサイズ計測に慣れた方に測ってもらうと良いでしょう。慣れた方にお任せすれば、実際に着てみたところサイズが合わなかったという事態を避けられます。身長だけでなく細身の方、ぽっちゃり体型の方に合わせてサイズをそろえているお店も少なくありません。試着をして体型に合うかチェックしてください。袖丈は長すぎず短すぎず、バランス良く着こなせるサイズを探すことが重要です。

今回のまとめ

身丈や身巾は多少の調節ができますが、加減ができない袖丈は振袖を選ぶ際に重要なポイントです。そのため、身長に合わせて計算したり計測したりしなければなりません。実際に試着をして、袖丈のバランスを確認することをおすすめします。素敵に着こなすためにも、ぜひサイズが合った振袖を選びましょう。

【参考URL】

振袖サイズの正しい測り方は?選び方や注意点を解説


https://labliss.net/search/column/sleeve-length-height/
https://www.kimono-bito.com/z-21226sunpouhyou/1.htm
http://www.37gi.com/%E7%9D%80%E7%89%A9%E3%81%AE%E5%90%8D%E7%A7%B0%E3%83%BB%E6%8E%A1%E5%AF%B8/33-%E7%9D%80%E7%89%A9%E5%AF%B8%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%89%B2%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%97%E6%96%B9.html
http://www.kimonodaijiten.jp/tools/index.html
https://www.daifukuya.co.jp/sizekansan.html