愛知県春日井市・名古屋市で振袖・着物・卒業袴・学生服・フォトスタジオなら清水屋「お知らせ・コラム」ページ

清水屋

来店予約

CLOSEMENU

news お知らせ

お知らせ

#コラム2025.06.30

成人式の振袖に合わせるネイルはどうしたらいい?

成人式の振袖に合わせるネイルはどうしたらいい?

おすすめの色や柄一生に一度の日である成人式、写真にも残るので少しでも特別感のあるお洒落を楽しみたいものです。ただ、お着物にネイルをするのはマナー違反ではないのか、どんな色にすれば良いのかおすすめの柄など気になる点も多いです。晴れ舞台となる成人式におすすめのネイルや、カラー・柄などをチェックしてみました。普段、爪のお洒落はしないという方も、振袖に合わせやすい色や柄を知ることで少しでも、ハードルが下がるのではないでしょうか。

成人式の振袖にネイルはふさわしい?

成人式の振袖にネイルのお洒落を楽しむのは、何もマナー違反にはなりません。今は逆にトータルコーディネートとして、爪の先までお洒落を楽しむのが当たり前になっています。成人式に身に着ける振袖は人生においても、特別なお着物となるでしょう。写真にもたくさん残るので、爪もしっかりお洒落をするという方が多いです。何となくネイルは和装には合わないというイメージを持つ方もいるかもしれませんが、カラーやデザインなどを工夫すればお着物でも浮かない仕上がりになります。もちろん、あえて爪に何も塗らないという選択肢もあるでしょう。爪の長さを整えておき、磨いておくだけでも美しい手元になります。ただ、写真に残ることや以外と手元に目が留まりがちということを考えれば、一生に一度の成人式の日や写真の前撮りの時にはワンカラーでも塗っておくと、より見栄えが良いです。普段、爪には何も塗らないけれど、特別な日だけはマニキュアだけでも自分でするという方も多いです。

成人式の振袖におすすめの色は?

成人式の振袖に合わせるネイルのおすすめカラー、お着物のベースの色味や帯や柄などに使われている色味です。お着物はベースカラーがあり、その上に複数の模様やカラーが重ねられているというデザインが多いです。爪もトータルコーディネートしたい場合は、お着物の基本カラーに合わせると、ちぐはぐな印象になりにくいとされています。
例えば赤系の色味であれば、同じく赤系のカラーを塗るとまとまりが良くなります。可愛らしいピンクのお着物であれば、爪も同じくパステルカラーで統一すると良いでしょう。ホワイト系とも相性が良いです。またワンポイントとして反対色を取り入れるのもおすすめです。基本はお着物のベースカラーと同じような色味にしておき、ワンポイントで反対色でデザインを作るとパッと見栄えのする仕上がりになります。あまり派手な印象にしたくないという場合は、ベージュやピンク、グレーなど単色塗りするワンカラーがおすすめです。少しくすんだカラーにすると今っぽい雰囲気に仕上がります。

成人式のネイルにおすすめの柄は?品よくするのがポイント

成人式の振袖に合わせるネイルは、お祝いの場であるということを忘れず品の良い柄やデザインにすると良いでしょう。人気なのはやはりお着物と相性が良い和柄です。市松模様や麻の葉模様などが人気となっています。和柄はそれぞれ意味合いもあるので、おめでたい柄を選ぶのも良いでしょう。
逆に全く和柄とは異なる柄にして、あえてギャップを作るのもおすすめです。非和柄ネイルは普段の洋服とも相性が良いので、成人式前後で長く爪のお洒落を楽しむことができます。この他に振袖に書かれているデザインと同じ柄にしたり、上品な仕上がりになるフレンチネイルなどもおすすめです。フレンチはシンプルなデザインなので、派手になりすぎないお洒落を楽しみたいという方も挑戦しやすいかと思います。またパールやラメ、金箔などで華やかさをプラスした柄も選ばれています。特に金箔は和柄との相性が良いので、振袖と統一感のある仕上がりにしたいという時に向いています。

今回のまとめ

お着物で爪のお洒落を楽しむのはマナー違反になることはなく、逆に振袖とトータルコーディネートができるのでおすすめです。色味はお着物のベースカラーと似たものにすると、手元が浮きにくいでしょう。デザインは定番の和柄やお着物の柄とリンクすると、お洒落度がアップします。あまり派手な印象にしたくないという場合は、ピンクなどのワンカラーで仕上げるのがおすすめです。色味や柄は上品さを忘れずに選ぶと、振袖と合わせやすいでしょう。

【参考URL】
https://jp.michimall.com/?mode=f466
https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/magazine/coordinate-210307
https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/magazine/coordinate-210307

振袖に合うネイルを紹介!シンプルネイルはあり?ネイルしないのは?