愛知県春日井市・名古屋市で振袖・着物・卒業袴・学生服・フォトスタジオなら清水屋「お知らせ・コラム」ページ

清水屋

来店予約

CLOSEMENU

news お知らせ

お知らせ

#コラム2025.08.18

彼氏と一緒に成人式の前撮りをするのはあり?なし?両方の意見をチェック

彼氏と一緒に成人式の前撮りをするのはあり?なし?両方の意見をチェック

最近は、成人式の記念撮影を前撮りするカップルが増えているのだそうです。
一生の思い出に残るからこそ撮影したいという人もいれば、残るからこそ避けるべきという考え方もあり、賛否両論の様子。
そこで、それぞれの意見や撮影する際のポイントについてまとめてみました。
成人式の前撮りをしようかと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

彼氏と一緒に成人式の前撮りをすることに対する賛成意見

前撮りをしたいと考える人は、やはり大切な恋人との一生の思い出を残しておきたいという意見がほとんどです。
一緒に成人式を迎えたときの感動を写真に納めておきたいという気持ちはわかります。また、美しい振袖姿をじっくりと大切な彼氏に見て欲しいと思う女子も多いようです。彼氏といるとイキイキした表情になるなんてこと、言われませんか?そう、女の子は彼氏の前ではキラキラ輝くのです。一生の記念写真なら、キレイな姿の一枚を残したいものですよね。自分の気持ちを優先したら、素敵な写真を撮れるかも知れません。そう思うと、彼氏と同伴で記念写真に臨んでも良いのではないでしょうか。

彼氏と一緒に成人式の前撮りをすることに対する反対意見

成人式の時点で既に結婚しているなら、家族写真として夫と一緒に記念撮影しても何の問題もありません。でも、まだ家族でないなら、お父様やお母様は、彼氏との同伴撮影を微妙に感じるかも。 また、別の方と結婚して子供も生まれた時に、昔の彼氏と撮った成人式の写真を家族に見せられるでしょうか。自分の一生に一度の記念写真を別れた彼氏のために封印してしまうのは勿体ないですよね。残念ながら、お付き合いしている彼氏とはお別れする可能性もあります。それは、どちらが良い悪いではなく、ちょっとしたタイミングのズレかもしれません。でも、思い出したくもない別れになる場合もあり、成人式の写真を見るたびに、彼氏のことも思い出して辛さが倍増なんてこともあるでしょう。また、男性には照れ屋さんも多いのです。いくら彼女の記念撮影でも、普段着で来てしまうこともあります。女性が正装で、お隣の男性が普段着では明らかにバランスが悪く、記念撮影としては不適切でしょう。前撮りはそれなりのお値段も掛るので、お薦め出来ません。

彼氏と一緒に成人式の前撮りをするなら事前の打ち合わせは綿密に!

成人式の前撮りをカップルで撮影する場合は、2人とも振り袖なのか、スーツなのか、色味をどうするかなどの点について、事前に打ち合わせておきましょう。せっかく撮影するのであれば、カッコいい写真を撮りたいですよね。2人で振り袖でなく、彼氏はスーツというパターンも意外とよい写真が撮れたりしますので、スタジオで相談してみるのもよいと思います。カップルでの成人式の前撮りについては反対する意見も多いですが、自分の人生ですし、一生に一度のことなので、自分が納得する方を選ぶのがよいのではないでしょうか。
ただ、すぐに別れてしまうかもしれない、と思いながら撮影するのはNG。この人とずっと一緒にいたいと思える間柄であれば、きっとよい記念になると思いますよ。

今回のまとめ

確かに彼氏との彼氏同伴前撮りは賛否両論あるかも知れません。浴衣姿のカップルフォトと成人式の前撮りでは訳が違うのでしょう。ですが、成人式の記念写真は大切な人生の一ページです。フォトスタジオでも色々なプランが増えていますから、後悔しないように一度チェックしてみて下さい。

【参考URL】
https://furisode-ichikura.jp/magazine/what-do-you-think-of-if-i-bring-my-boyfriend-to-maedori/
https://www.seijin-preph.net/guide/couple.html

vol.148